歴代事務局校

1983年~の事務局校、大会開催校は以下の通りです。

年度 回数 開催校 事務局
2025  84  立正大学 立教大学
2024 83 高知大学 立教大学
2023 82 早稲田大学 早稲田大学
2022 81 九州大学 早稲田大学
2021 80 岡山大学→オンライン 日本大学
2020 79 岡山大学→オンライン 日本大学
2019 78 首都大学東京大会 首都大学東京
2018 77 神戸大学 首都大学東京
2017 76 一橋大学 一橋大学
2016 75 京都大学 一橋大学
2015 74 上智大学 上智大学
2014 73 北海道大学 上智大学
2013 72 お茶の水女子大学 お茶の水女子大学
2012 71 大阪大学 お茶の水女子大学
2011 70 東京大学 東京大学
2010 69 大分大学 東京大学
2009 68 慶応大学 慶応大学
2008 67 広島大学 慶応大学
2007 66 千葉大学 千葉大学
2006 65 東北大学 千葉大学
2005 64 一橋大学 東京農工大学
2004 63 南山大学 東京農工大学
2003 62 東洋大学 東洋大学
2002 61 九州大学 東洋大学
2001 60 学習院大学 学習院大学
2000 59 立命館大学 学習院大学
1999 58 上智大学 上智大学
1998 57 金沢大学 上智大学
1997 56 東京都立大学 東京都立大学
1996 55 山形大学 東京都立大学
1995 54 國學院大學 國学院大学
1994 53 三重大学 國学院大学
1993 52 立正大学 立正大学
1992 51 甲南女子大学 立正大学
1991 50 東京大学 東京大学
1990 49 新潟大学 東京大学
1989 48 上智大学 早稲田大学
1988 47 岡山大学 早稲田大学
1987 46 慶応大学 慶応大学
1986 45 弘前大学 慶応大学
1985 44 学習院大学 学習院大学
1984 43 同志社大学 学習院大学
1983 42 聖心女子大学 聖心女子大学
連絡先変更のお知らせ_日本哲学会事務局
日本哲学会『哲学』応募論文公募要領(2024年5月改訂)
教員公募(上智大学/倫理学)
公開講演会「西田幾多郎の「場所」の論理」(7月12日・京都大学)
ベルクソン×分析記憶の哲学、第四弾!
石川県西田幾多郎記念哲学館の哲学研究員(かほく市職員)公募(6月30日〆切)
日本哲学会2025-26年度 会長からのご挨拶
法政大学文学部哲学科・専任教員公募(2025年6月18日(水)必着)
公開研究会「人間と人間ならざるもののあいだ:ドミニク・レステルをめぐって」(5月24日(土)@立教大学)
2024年度日本哲学会若手研究者奨励賞および『哲学の門』優秀論文賞受賞者の決定について
ワークショップ:企業内哲学の「資格」をめぐって(5月31日)
第77回総会議事次第 訂正のご連絡
第14回(2025年度)若手研究者研究助成対象者
「第8回西周賞」募集
『哲学の門:大学院生研究論集』第7号(ONLINE ISSN 2435-3639)
【※至急_4/24まで】第8回日中哲学フォーラムでの報告を募集された方へ
第84回大会(2025年立正大学)一般研究発表・公募ワークショップ予稿ダウンロード
2025年度の会費減額措置について
ムーンショット型研究開発事業 PM公募について
【早稲田大学】2026年度4月採用教員公募情報掲載のお願い