- Archives: 2025年
-
役員組織(2025-2026年度)2025年度~2026年度の役員組織です。 会長 納富信留 事務局長 松浦和也 (事務局校・東洋大学) 理事 (19名 五十音順) 朝倉友海、阿部ふく子、...
-
2022年度日本哲学会林基金出版助成・助成対象書籍刊行のお知らせ2022年度日本哲学会林基金出版助成の助成対象となっておりました以下の書籍が刊行されましたのでお知らせいたします。 須田悠基『真理の本性』勁草書房 詳細・ご購入...
-
連絡先変更のお知らせ_日本哲学会事務局平素より日本哲学会の活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。このたび、当学会の事務局住所およびメールアドレスが下記の通り変更となりましたので、お...
-
日本哲学会『哲学』応募論文公募要領(2024年5月改訂)1. 論文テーマと前提要件 哲学に関するもの。ただし(使用言語が何であるかにかかわらず)未公刊のもの、応募の時点で他の学会誌などに投稿中では...
-
教員公募(上智大学/倫理学)上智大学 文学部哲学科 専任教員公募(倫理学、助教または准教授) 応募期限 2025 年 7 月 14 日(月)必着着任時期 2026 年 4 月 1 日条件...
-
公開講演会「西田幾多郎の「場所」の論理」(7月12日・京都大学)第1回 科研費基盤B「京都学派における論理の総合的研究と国際的研究基盤の構築」公開講演会 下記の要領で公開講演会を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしており...
-
ベルクソン×分析記憶の哲学、第四弾!ベルクソン哲学において記憶は、『物質と記憶』のタイトルにも示されるように、核心的なテーマです。 一方、この10年間で分析哲学における記憶論は急速に発展し、多...
-
石川県西田幾多郎記念哲学館の哲学研究員(かほく市職員)公募(6月30日〆切)石川県西田幾多郎記念哲学館の哲学研究員(かほく市職員)公募(6月30日〆切)現在、下記の通り、石川県西田幾多郎記念哲学館の哲学研究員(かほく市職員)を公募して...
-
日本哲学会2025-26年度 会長からのご挨拶日本哲学会2025-26年度 会長からのご挨拶 去る5月17日(土)・18日(日)に立正大学で第84回大会が開催され、多数の参加者を得て活発な議論がなされま...
-
法政大学文学部哲学科・専任教員公募(2025年6月18日(水)必着)会員各位 標記の件についてお知らせします。法政大学文学部では現在、下記の通り、哲学科の専任教員2名を公募しております。 A. 募集分野:20世紀以降のフラ...