- Archives: 2025年
-
公開研究会「人間と人間ならざるもののあいだ:ドミニク・レステルをめぐって」(5月24日(土)@立教大学)日本哲学会会員の皆様(重複のお知らせをお受け取りの方にはご容赦ください) フランス高等師範学校現代哲学講座准教授で動物行動学・認知科学を含む哲学研究をしてい...
-
2024年度日本哲学会若手研究者奨励賞および『哲学の門』優秀論文賞受賞者の決定について日本哲学会は、2024年度(『哲学』第76号、欧文誌Tetsugaku vol. 8、『哲学の門』第7号)日本哲学会若手研究者奨励賞、『哲学の門』優秀論文賞を...
-
ワークショップ:企業内哲学の「資格」をめぐって(5月31日)ワークショップ:企業内哲学の「資格」をめぐって「企業内哲学」と呼ばれる動向が近年、注目を集めています。哲学を取り入れる国際企業は年々増加してきています。いまや...
-
第77回総会議事次第 訂正のご連絡4月末日に発送いたしました総会資料の記載に一部誤りがありましたため、以下の通り訂正させていただきます。 第77回総会議事次第日時:2025年5月17日(土...
-
第14回(2025年度)若手研究者研究助成対象者第14回(2025年度)若手研究者研究助成対象者には、以下の2名が選出されました。 渡辺 一樹 成果報告書南 匠真 成果報告書 助成期間:2025年6月~20...
-
「第8回西周賞」募集「第8回西周賞」募集 以下のように、島根県津和野町教育委員会から「第8回西周賞」が募集されています。ご関心のある方は奮ってご応募ください。 https://w...
-
『哲学の門:大学院生研究論集』第7号(ONLINE ISSN 2435-3639)日本哲学会では、大学院生を応募対象としたweb論集『哲学の門:大学院生研究論集』を発行しています。この度、第7号を公開いたしました。以下から御覧ください。 『...
-
【※至急_4/24まで】第8回日中哲学フォーラムでの報告を募集された方へ 標記の件にご募集いただいた方に改めてご連絡します。 こちらの手違いでフォームに不手際がありましたので、お手数ですが、改めて下記フォームの項目へ...
-
第84回大会(2025年立正大学)一般研究発表・公募ワークショップ予稿ダウンロード一般研究発表・公募ワークショップ予稿ダウンロードページです。 2025年度立正大学大会概要および学会企画については以下のリンクをご覧下さい。 ▼第...
-
2025年度の会費減額措置について本年度会費減額適用の受付期間は4月~5月末日です。ウェブフォームからも申請できます(フォームから申請いただく場合は郵送での書類送付は不要です)。以下からお申込...