会員連絡 (2006/07/31)
お読みください。
会員連絡
総会および大会について
二〇〇六年五月二〇日(土)・二一日(日)の両日、本学会第五八回総会及び第六五回大会が東北大学において開催され、参加者は延べ約五百名で盛況であった。
本総会における報告及び議決事項は左記の通りである(敬称略)。
議 長 挨 拶 清水哲郎
会 長 挨 拶 野家啓一
一 般 報 告 円谷裕二
前年度決算報告 高橋久一郎
会計監査報告 酒井潔
本年度予算審議 高橋久一郎
編集委員会報告 古茂田宏
若手奨励賞表彰式 受賞者 村上靖彦
一般報告
二〇〇五年度日本哲学会事業報告を既に配布した報告の記載通りに承認した。
会計報告
二〇〇五年度日本哲学会会計報告を既に配布した報告の記載通りに承認した。
二〇〇六年度日本哲学会予算を既に配布した報告の記載通りに承認した。
来年度大会について
- 開催場所 千葉大学
- 日時 二〇〇七年五月一九日(土)・二〇日(日)の予定
- 来年度大会は次のように行われることになった。
- 第一日目
- 午前 第一 〜 第三会場 一般研究発表
- 午後 総会
特別会場 共同討議 I 「ジェンダーと哲学」- 提題者:北川東子、舟場保之
- 司会者:宗像恵
特別会場 共同討議 II 「生・死とケアの哲学」 - 提題者:浜渦辰二、森下直貴
- 司会者:川本隆史
- 第二日目
- (午前および午後)第一〜第三会場 一般研究発表
- 午後 シンポジウム「哲学とはいかなる営みか? —「哲学」と「フィロソフィア」の間 —」
- 提題者:高山守、納富信留、他一名 (交渉中)
- 司会者:鹿島徹、坂井昭宏
一般研究発表について
- 第一日目
1.応募方法 発表要旨を4に掲げる所定の書式にしたがってプリントアウトし、ホッチキスで留めたもの五部と、「一般研究発表応募調書」一部を提出すること。
*郵送用封筒の表に「一般研究発表要旨在中」と明記すること
*応募した原稿は返却しない。
2.応募締切 2006年11月13日 (月) 必着
3.審査 編集委員会で審査・選考する。結果は2007年3月ごろに通知する予定。
4.発表要旨書式 B5サイズ3枚以内、横書き、36字・35行、フォント10ポイント、上余白30ミリ、下余白25ミリ、左右余白27ミリ。
頁番号はつけないこと。
ただし、1頁目のレイアウトは以下のとおり。上部の8行のうち第1行目と第8行目を空行にして、残りの6行のなかに題目、氏名、ふりがな、可能であれば氏名の下に所属機関を収める。
題目は、12ポイント中央、副題がある場合には、11ポイントまたは10ポイント中央、氏名は、11ポイントまたは12ポイント右寄せ。
ふりがなは、ルビの体裁でも、氏名の直後に丸括弧のなかに入れてもよい。
所属機関は、9ポイント右寄せ、丸括弧に入れる。
*ワードプロセッサの仕様から生じる若干の差異を許容する。
*応募された原稿をそのまま版下として使用するので、右記書式 (レイアウト) を遵守すること。