お知らせ
-
武蔵野美術大学での哲学分野の専任教員公募のお知らせ武蔵野美術大学では哲学分野の専任教員の公募を行っております。 募集人数: 1名所属: 教養文化・学芸員課程研究室職位: 准教授または専任講師専門分野: 哲学採...2023.09.22
-
世界哲学会議(WCP)事前登録について世界哲学会議(WCP)が2024年夏にローマで開催されることになっておりますが、9月一杯でその事前登録(Early Bird Registration)の期間...2023.09.19
-
会長メッセージ「日本学術会議の在り方に関する有識者懇談会の第2回会合の開催について」の発出について会員、連携会員、協力学術研究団体 各位 会長メッセージ 「日本学術会議の在り方に関する有識者懇談会...2023.09.15
-
日本学術会議ニュース・メール ** No.857 ** 2023/9/81.【開催案内】公開シンポジウム 「パンデミックと経営ー危機にどう備えるかー」2.【開催案内】公開シンポジウム 「総合知における人文・社会科学の役割と評価」3...2023.09.11
-
Journal of Cognitive Science 2023 Volume 24 Issue 2...2023.09.04
-
日本学術会議ニュース・メール ** No.854 ** 2023/8/18■--------------------------------------------------------------------【開催案内】国際シン...2023.08.21
-
秋季大会の発表募集の締切延長について|2023年11月26日(日)コロナ禍における臨時対応として実施しておりました秋季大会につきまして、今年度も下記日程にて一般研究発表と公募ワークショップを実施することといたしました。 次年...2023.08.09
-
笹川科学研究助成の募集2023.08.04 Vol No.140 (公財)日本科学協会です。お世話になっております。 本年度も、笹川科学研究助成の募集を行うこととなりました。 ...2023.08.07
-
日本学術会議ニュース・メール ** No.851 ** 2023/7/281.【開催案内】日本学術会議主催学術フォーラム 「SDGsの達成に資するESDカリキュラムの開発」 2.【開催案内】公開シンポジウム 「歴史学が開く未来...2023.07.31
-
2022年度日本哲学会若手研究者奨励賞および『哲学の門』優秀論文賞受賞者の決定について日本哲学会は、2022年度(『哲学』第74号、欧文誌Tetsugaku vol. 7、『哲学の門』第5号)日本哲学会若手研究者奨励賞、『哲学の門』優秀論文...2023.07.24