お知らせ
-
The Lex Academic Philosophy Publishing Workshop: East & Southeast Asiaのご案内https://www.lexacademic.com/blog/east-southeast-asia-philosophy-publishing-work...2023.04.28
-
第82回大会(2023年早稲田大学)一般研究発表・公募ワークショップ予稿ダウンロード一般研究発表・公募ワークショップ予稿ダウンロードページです。 2023年度早稲田大学大会概要および学会企画については以下のリンクをご覧下さい。 ▼...2023.04.19
-
第82回大会(2023年度早稲田大学)2023年度早稲田大学大会概要 開催形式:オンラインと対面のハイブリッド方式 開催場所:オンライン…Zoom 対面…早稲田...2023.04.19
-
2023年度の会費減額措置について本年度会費減額適用の受付期間は4月~5月末日です。ウェブフォームからも申請できます(フォームから申請いただく場合は郵送での書類送付は不要です)。以下からお申込...2023.04.13
-
Call for papers for Tetsugaku vol.8Call for papers, Special Issue on “World Philosophy” of Tetsugaku: International...2023.04.10
-
第12回(2023年度)若手研究者助成対象者第12回(2023年度)若手研究者研究助成対象者には、以下の1名が選出されました。 中山弘太郎 成果報告書 助成期間:2023年4月~2024年3月 成果提出...2023.04.04
-
2024年度フルブライト奨学金のご案内2023年3月15日より以下の奨学金が募集開始となりました。詳細はウェブサイトをご確認ください。 「2024年度フルブライト奨学金」募集に関するウェブサイトht...2023.04.04
-
『哲学の門:大学院生研究論集』第5号(ONLINE ISSN 2435-3639)『哲学の門:大学院生研究論集』第5号(ONLINE ISSN 2435-3639) 日本哲学会では、大学院生を応募対象としたweb論集『哲学の門:大学院生研究論...2023.03.30
-
「NHK番組アーカイブス学術利用トライアル」2023年度前期公募★「NHK番組アーカイブス学術利用トライアル」2023年度前期募集 NHKでは、NHKアーカイブスの保存番組を研究用に利用していただくトライアルへの参加研究者...2022.11.14
-
秋季大会について|2022年11月27日(日)第2回秋季大会について|2022年11月27日(日) ...2022.10.28