若手研究者支援に関するアンケート

2013年9月から12月にかけて若手研究者支援に関するアンケートを実施しました。その結果を掲載します。

はじめに

日本哲学会は2013年9月から12月にかけて,若手研究者支援に関するアンケートを実施しました。郵送又はウェブ送信いずれかの方法でアンケートを回収いたしました。(関連する哲学系諸学会にも協力をお願いし,各学会会場での回収あるいは若手フォーラムHPを経由しての回答経路を確保させていただきました.)

今回寄せられたアンケート結果を全てここに公開し、日本哲学会の今後の善き在り方を、男女共同参画推進のみならず若手研究者支援という観点においても,継続的に鋭意検討する方針です。

アンケートに関心を寄せていただいた会員の皆様方に心より感謝申し上げます。

今後ともどうか皆様方の率直な御意見をワーキンググループまで随時お寄せ下さい。

 

 

日本哲学会男女共同参画・若手研究者支援ワーキンググループ一同
和泉ちえ (座長) , 小手川正二郎、岡本由起子、河野哲也、古田徹也、
中真生、飯田隆、小島優子、鈴木伸国、池田喬、金澤修、今村純子

会員アンケート結果

若手研究者支援に関するアンケート概要(Japanese,PDF)
Results of survey on support for young and part-time researchers(English,PDF)

自由回答 

 

 

関連諸学会アンケート結果

概要

自由回答

連絡先変更のお知らせ_日本哲学会事務局
日本哲学会『哲学』応募論文公募要領(2024年5月改訂)
教員公募(上智大学/倫理学)
公開講演会「西田幾多郎の「場所」の論理」(7月12日・京都大学)
ベルクソン×分析記憶の哲学、第四弾!
石川県西田幾多郎記念哲学館の哲学研究員(かほく市職員)公募(6月30日〆切)
日本哲学会2025-26年度 会長からのご挨拶
法政大学文学部哲学科・専任教員公募(2025年6月18日(水)必着)
公開研究会「人間と人間ならざるもののあいだ:ドミニク・レステルをめぐって」(5月24日(土)@立教大学)
2024年度日本哲学会若手研究者奨励賞および『哲学の門』優秀論文賞受賞者の決定について
ワークショップ:企業内哲学の「資格」をめぐって(5月31日)
第77回総会議事次第 訂正のご連絡
第14回(2025年度)若手研究者研究助成対象者
「第8回西周賞」募集
『哲学の門:大学院生研究論集』第7号(ONLINE ISSN 2435-3639)
【※至急_4/24まで】第8回日中哲学フォーラムでの報告を募集された方へ
第84回大会(2025年立正大学)一般研究発表・公募ワークショップ予稿ダウンロード
2025年度の会費減額措置について
ムーンショット型研究開発事業 PM公募について
【早稲田大学】2026年度4月採用教員公募情報掲載のお願い